
| 定員 | 10名 |
|---|---|
| 実施事業 | 共同生活援助 |
所在地
〒369-1241
埼玉県深谷市武蔵野706-1
建物・設備
木造平屋。居室は6畳、エアコン完備、室内干しができる器具が居室についています。
トイレは3ヶ所(内2ヶ所が車いす対応)。
浴室は1ヶ所(リフト付き)。洗面台2ヶ所(車いす対応)。スプリンクラー設置済。
自火報有り。警備会社と契約済。110番通報システム導入。サンルーム設置済。
太陽光蓄電システムを導入し、災害時でも電力の使用が可能です。
皆さんと一緒に過ごせるように、広々としたリビングがあります。
完全バリアフリー。平成27年4月1日開所のグループホームです。
太陽光パネル

活動について
重い障がいのある利用者が自立し、生まれ育った地域において、
日常生活又は社会生活を営むことができるよう、
入浴・排泄又は食事の介助、相談、その他の生活上の援助を適切かつ効果的に行います。
利用待機者の募集について
当グループホームが満床の場合、ご利用希望の方は待機申込書の提出により、利用の待機をすることができます。
詳細については当施設までお問い合わせください。
利用料金
| 家賃 | 45,000円(内10,000円は家賃補助) |
|---|---|
| 日用品費 | 1,000円 |
| 光熱水費 | 8,000円 |
| 食費 | 17,000円 |
計71,000円(内10,000円は家賃補助)
周辺環境
コンビニ(ローソン)、ベイシア・カインズまで徒歩10分程。
最寄り駅は桜沢駅。のどかで静かな環境です。
一日の流れ
午前
| 6:30 | 起床 |
|---|---|
| 7:00 | 朝食 |
| 9:30 | 送り出し |
午後
| 15:30 | 帰宅 |
|---|---|
| 16:30 | 入浴 |
| 18:00 | 夕食 |
| 19:00 | 自由時間 |
| 20:00 | お茶の時間 |
| 21:00 | 就寝 |
間取り

地域連携推進会議
地域連携推進会議の公表について
法令改正に伴い、令和7年度より義務付けられた「地域連携推進会議」の内容を公表しております。
法令基準に基づき、地域連携推進会議の議事録をHPで公表させていだだきます。